長くなってしまった前編の続きとなります。
前回のブログは下記をご覧ください♪
それでは続きから書いていきます!

隔離中やっていたこと -後編-
前回のブログでは、
- オンライン英会話
- オンラインタイ語レッスン
- Netflix視聴
をご紹介させていただきました。
それ以外に何をやっていたか、記載します。
ハンズクラップダンス
前編のブログで書いた通り、
ご飯がおいしくて、部屋から出ないのにいつも以上にご飯を食べてしまいました。
なので罪悪感を軽くするため、ハンズクラップダンスを15分×2回を毎日やっていました。
気になる方はぜひYouTubeで
「ハンズクラップダンス」
で検索してみてください!
ヨガ・筋トレ
SureStay Plus By Best Western Sukhumvit 2では、ダンベルとヨガマットの貸し出しがありました。
今も貸し出しがあるかは不明なので、ぜひお問い合わせてみてください!
ちなみにチェックイン時に友達追加したアカウントに
ヨガマットとダンベル使いたいとお願いすると、ドアの外に置かれていました。
– お願いしたものが届いたとき
– 食事が届いたとき
– Swabテストにいくとき
など毎回チャイムを鳴らして教えてくれます。

新居探し
私は現地採用だったので、隔離後に住む部屋を自分で探す必要がありました。
そのため物件サイト
などで検索し部屋を見ていました。
わくわくする時間です。
コロナで、不動産屋さんに物件のビデオや写真をお願いすることができます。
そのため自分が足を運ばなくてもどのような内観なのかというところはある程度把握できます。
※最終的には内見に行った方がいいですが、目星をつけるのには役立ちました。
すずき不動産にお願いすることにしました!
理由としては、
タイのサイト(Hipflat、DDpropertyなど)に掲載されていたコンドミニアムのお部屋が、
すずき不動産にも同じ費用(格安)で掲載されていたから!
またお部屋探しと不動産レビューも書こうと思いますが、
So far So goodという感じです。
(退去時の良くない噂が多いので怖いです。)
隔離期間にやっていたこと まとめ
私が主に隔離期間でやっていたことを紹介させていただきました。
- オンライン英会話
- オンラインタイ語レッスン
- Netflix視聴
- ハンズクラップダンス
- ヨガ・筋トレ
- 新居探し
メインでこのようなことをやっていたら、15日16泊は、あっという間でした!
※蛇足ですが、ハンズクラップダンスは2週間で10キロやせるダンスなんて言われてますが、
前回記事の通り、おいしくて食べすぎてたら、痩せるどころか太りました!
隔離期間中に困ったこと
今まであまりマイナスなことを記載してきませんでしたが、
やはり隔離期間中で困ったことももちろんあります。
蚊に刺される
さすがタイという感じなのですが、
窓も開けること禁止
ドア荷物受け取り時以外開けること禁止
のはずなのに、どこからともなく蚊が入ってきます。
私が虫に刺されやすい体質というのもあるんですが、
寝て起きたら肌を出しているところ、20か所ほど刺されていました。
ただ SureStay Plus By Best Western Sukhumvit 2の素晴らしいところ!
LINEで相談したところ、
- 虫よけスプレー(英語でinsect repellent)
- コンセントに刺すタイプの蚊取り線香(英語がわからず画像を見せてお願いしました)
- 虫刺されのかゆみ止めクリーム
を無償で提供してくださいました。
上記が部屋に届けられてからは、めっきり刺されることはなくなりました。
昼間に隣の部屋からクレームがくる
隔離期間2日目、隣の部屋からクレームが来たのです…
(隣の部屋がうるさいのではなく、クレームを受ける側です)
朝や夜にうるさくしていた場合は、ごめんなさいと誠心誠意で謝りたいのですが、
私が注意された(隣から壁をどんどんされ続けた)のは、お昼なのです。
しかも音楽や映画ではなく、オンライン英会話を受けていただけなのです。
ただそこは日本人。
注意されると、より気を遣う生き物。
少しの物音でもうるさいのかな?とすごく気を遣うようになってしまいました。
でも!オンライン英会話もできなくなったら、16日間耐えられない!と思ってホテルにLINEして相談してみました。

隣の部屋から、うるさいとの注意を受けました。
ただ注意されたときには、オンライン授業をやっていただけです。またこの後も行う必要があります。
これ以上迷惑をおかけしないためにも、部屋を移動することはできますか?

はい、可能です。ただ隣のお部屋の方は2日後にチェックアウトされます。
他のお部屋への移動は可能ですが、部屋サイズは小さくなってしまいます。

(あー。きっと14日経って隣の部屋の方はストレスが溜まっているんだなー)
それではこのままで問題ございません。
ご対応ありがとうございます。
ということでお部屋の移動せず、2日間だけ、小声で喋る、音はなるべく立てないように生活していました。
(というのも荷物を広げて、片付けるのがめんどくさかった。笑)
こちらもホテルのスタッフさんの対応は抜群でした!
インターネットが遅い・つながらない
予想はしていたのですが、案の定遅い!!!
オンライン英会話とタイ語がスムーズにできない
動画が途中で止まる
と不便を感じ、Wifi借りようかなーどうしようかなーと悩んでいたところ
FINN Mobile
にたどり着きました!
FINNモバイルに関しての詳細は、別記事で記載します。
発見したプロモーションは、なんと。
749バーツ+税 (749バーツ=約2620円、1バーツ3.5円で計算)
データ使い放題(フルスピードデータが無制限)
電話し放題(国内通話のみ)
ということで、ちょうどSIMの契約が必要だったので、FINN Mobileで契約しちゃいました!
オンライン契約が簡単に完了し、1営業日後にはホテルに到着。
非常に快適な隔離生活になりました♪
詳しくは記事を書きます!

隔離生活のまとめ
SureStay Plus By Best Western Sukhumvit 2はおすすめです!
主な理由としては、
- 食事がおいしい
- スタッフさんの対応が非常に良い
これから隔離生活がある方の参考に、少しでもなったなら幸いです!

コメント